◆◆◆ フラメンコ教室 Estudio de Nieve ◆◆◆


【場所】本川町スタジオLink Room
    Aスタジオ
     (広島電鉄本川町電停徒歩2分 和田ビル地下1F)

スペイン、フラメンコのリズムで
身体を動かし、リフレッシュしてみませんか?
初めての方・入門/初級の方~
「踊りは初めて」と不安を感じていらっしゃる方でも、
音楽に魅力を感じて頂いた方ならば、全く大丈夫です!
音楽に合わせて、楽しくレッスン頂いています。

←【スタジオ内の様子】

◆◆クラス紹介◆◆


【入門クラス】
日曜AM10:00~11:00

【初級クラス】
日曜AM11:00~12:00

◆入門クラス初めて~の方
◇初級クラス始めて1年、2年~の方 
     ※目安です。

ストレッチ、基本の身体の動かし方から始め、
フラメンコのリズムを感じて頂きながら、
簡単な踊りを踊っていきます。

【クラス料金】1回 ¥2,000 ※入会金なし

生徒募集中◆無料体験実施中!☆初回1回☆
◇入門クラス(初めての方)、または初級クラス◇
※申込時にご希望クラスをお伝え下さい

◆随時開催中◆
HPからお申込下さい。

レッスンの流れ


Step
1
ストレッチ(3分~5分)
「毎日の生活に追われて最近運動不足・・・」という方も。まずは身体をほぐしましょう!フラメンコ、または耳なじみのよいラテン・ポップミュージック等に合わせて、
ゆっくり身体をほぐして頂きます。
Step
2
基礎練習(テクニカ)(20~25分)
フラメンコの踊りにかかせない足の練習(生徒様のご体調に合わせて微調整しています)
を始め、その他、リズムの取り方、手(指)、腕の使い方、身体の使い方、
とメニューを都度変えながらお伝えしています。
Step
3
曲の練習(30分程度)

フラメンコの曲を踊って頂きます。
【入門クラス】アンダルシアの南(セビージャ)の春祭りで踊られる
「セビジャーナス」を始め、わくわくするようなリズムの「ブレリア」「タンゴ」等。

【初級クラス】5月からは「アレグリアス」をします。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

当日ご用意いただくもの(体験時)

  • 3センチ位のヒールのある靴(なければ、運動靴でも構いません)
  • 動きやすい(運動しやすい)恰好。Tシャツ、ジャージ等で大丈夫です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくある質問


実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 身体を動かす事に慣れていないので、踊れるか心配です。

    お一人お一人の状態に合わせてレッスンをしています。まずはストレッチから。音楽に合わせてゆっくり身体を動かす事から楽しんで下さい。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師プロフィール

内藤 由紀子
フラメンコの魅力にとりつかれ、ただ「もっと知りたい!」という思いで取り組んできています。
皆さまにフラメンコの楽しさ、わくわく感を少しでもお伝え出来たら、と思っています。
心の栄養は、日々の生活を少し豊かにしてくれます。
 ◆ 経歴・新着情報 ◆   
  • 東京女子大学・英米文学科時代にHemingwayを専攻、スペインの魅力に出会い、スペインへ。
    その後日本でフラメンコを始めるが、本場のエネルギーを感じたく2010年より
    約10年間、半年ごとにスペイン、セビージャに通い続ける。
    セビージャではJuan de los Reyes, Saray de los Reyes等ヒターノの先生方に師事。
    まだまだ研鑽を積むべく勉強中。
  • 2024.1 
    ・音楽療法カウンセラー及びメンタル心理ミュージックアドバイザーの資格を取得致しました。
    音楽や踊りが人の心に与える影響を考えながら、更にクラス内容を深めていきたいと思います。
  • 2024.4
    ブログを始めました!
    日々のことや、スペインで過ごした時のことなど
    ゆるく書いています。
    「日々のこと セビージャでのこと」
    ※下記のURLをクリックすると、ブログページに飛びます。
           ↓
    https://nieve04.livedoor.blog/
    • 2024.5
    • 【大学のHPに総会の様子を載せて頂きました!】大学のHPに載るというのもなかなかない機会なので・・・
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
☆こんな感じでブログを書いてます☆
◆日々のこと セビージャでのこと◆
セビージャで友人とライブに出演させて頂いた時の1場面。お客様もノリがよく凄く楽しかった!Soleá por Buleríaを踊りました。
セビージャでは倹約の為、基本自炊。バナナには毎日お世話になりました!
11月半ば、大学の総会で踊らせて頂きました。ありがとうございました!Fin de FiestaのBuleríaを踊りました。
AVEの車窓からの景色。行きは期待、帰りは寂しさを感じながら見る大好きなオリーブ畑の風景。
いつもこの風景に癒されます。
表示したいテキスト

お問い合わせ


コースや無料体験に関することなど、お送りください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。